女の値段
フィリピン、タイ、韓国、中国 これらの国へ行くと買春旅行?ってイメージで見られてしまう雰囲気があった。なぜならば、上記各国は女が安いから~って言われる。
マニラを例すると バクララン、ケソンシティーのBAR CLUBでホステスの持ち帰りが日本でフィリピンパブで飲み歩くより安かった。(何年も前の話)いまはいくらが相場なんだろう?
エドサコンプレックスでずいぶん値段が上昇して合計4,000ペソ以上だったような記憶
ケソンシティーのペガサスで持ち帰り6,000~8,000ペソって記憶があり
クラスメイトのVIPルームで済ますと2,500?4,000? (忘れた)
LAカフェでフリーランサーのババエ、いまはショート2,000~2,500らしい(昔はショート 1,500くらいだった記憶)
アンヘレスのWalking ST. たくさんBARがあるところでは、BARファイン(持ち帰り)が1,700ペソ~4,000ペソあたり、主流は2,000~3,000ペソが今の相場。数年前は1,300~3,000ペソだったが、こちらも価格が上昇してきている。
こうやって改めて考えると、ホテル1泊料金に似ている?
BARの場合、お客が払った金額の50%~60%がオーナーの取り分
お客が2,200ペソ払ってBARファインして、女の子の取り分は950ペソとか、お客が3,000ペソ払っても女の子の取り分は1,500ペソとかが相場らしい。もっともチップは別だから、500ペソとか1,000ペソくらいのチップはもらっていると想定される。
ショッピングモールでセールスレディーをしても1カ月の給料は7,000ペソくらい
そうなるとBARでの仕事は身体を張っての商売だが、上客がつけば簡単にセールスレディーの1カ月分を稼いでしまう。でもBARガールの数も多いから毎日お客がつくわけでもないので、思ったよりは稼げないというのが現実のようだ。