海外ATM引き出し(フィリピン)で困ったこと
海外旅行中、資金の確保は皆さんどうしているのでしょうか?
銀行送金、クレジットカード、銀行キャッシュカード、現金持ち込み、レミタンス送金
今日は日本の銀行のキャッシュカードを使った話
以前は、海外で引き出しできるキャッシュカードがありました。三井住友BANK 、みずほ銀行などで作ったことがあります。しかしいつの間にか、銀行オリジナルの海外引き出し可能キャッシュカードじゃなくなり「VISA機能」で海外ATMからキャッシング or Devit 機能で現地通貨を引き出す格好に変わっています。要は、銀行が責任を持ちたくない、VISAカードに責任を追っつけちゃえ~~!てなことでしょう。
フィリピンで日本のキャッシュカード、クレジットカードをATMを操作して現地通貨 フィリピンペソを引き出します。一応、画面をタッチすれば動いていくので日本と同じですが
現金が出てくる前にカード忘れが無いようカードが先に出てくる
カードを一度読み込みさせるだけのATMがある
1回の操作で1万ペソ、もしくは2万ペソが出金上限になっている
上限があるため何度も小分けに出して手数料がたくさん取られる
海外キャッシュカードの場合、200ペソの手数料が掛る
全部500ペソ紙幣で出てくると分厚くて財布に入らない・・・
現金が出てこない!!しかも残高が減っている・・・・
カードが呑みこまれて出てこない(経験はないけど聞く話)
ときどき困ったことが起こります。その場で言葉が通じ、ちゃんと問題解決できれば良いですが、それにしても対応が遅いのがフィリピンだし・・・
今回、ATMから現金が出てこなく しかも残高が減っていた!というケース
カジノのATMで現金が出てこなかった、そのことをカジノにクレーム付けても書類をかいて提出するが、いつまで経っても現金が戻って来なかった。
何度が催促をすれば良いのでしょうが、短期旅行ではそれも不可能
BPIのATMで引き出し、4回中 1回がエラー しかも預金残高は減ってた
BPIの支店でパスポートとキャッシュカードのコピーを取られ、現金が出なかった訴え書類を提出。←簡単に済みます。ATMの入出金のカウントを後日行い、そして連絡が来ると言う。
でもフィリピンの対応は遅いし心配なので、同時に楽天銀行へ電話を掛けます。
国際電話ですがSkypeの国際電話使い放題プランを利用します。
数時間後、連絡が日本の楽天銀行から入り フィリピンのBPI銀行へクレーム書類を提出していることを確認。連絡を取り合ったのでしょう←たぶん
週明けにお客様の口座へ入金させていただきますと問題解決。
ここをおとなしく諦めちゃうと、1万ペソ(2万4500円くらい)が損失となってしまいます。
何か困ったことが起きた時、どうやって問題解決するか?