フィリピン人の体の洗い方 お風呂に入らない
日本人が特別なのか知らないけど、お風呂(浴槽)につかる生活習慣がフィリピン人には無い。
というか、世界中で何カ国の人がお風呂に入るのだろう?
フィリピンではバスルームと呼ぶのに、浴槽(バスタブ)を設置して家はほとんど見かけない。
シャワーだけというのが一般的だ。
そのシャワーもお湯が出れば上等、水シャワーだって普通と言えるくらい
さらにシャワーが無い家庭も多いし、その場合はタボと呼ばれる手桶で水をかけて体を洗う。
田舎に行くと、井戸から直接、水で体を洗う
慣れないと水シャワーを掛けるたびに「ウォー!」って叫び声が出ちゃう(笑)
気なることではフィリピン人って身体を洗う時、せっけんを手にこすって泡を出し
それを体に塗りたくって水で流すだけ・・・・・
タオルで背中のアカを落とすとか、体をこするとか習慣に無いみたい
まるでせっけんで手を洗ってすすぐだけ
Marami Libag (マラミ リバッグ)
ある観光客が少し良いホテルに宿泊
そこにはジャグジーがあって、BARファイン(連れ出し)した女の子と一緒にお風呂に入った
2人のババエを連れ帰り、王様気分で意気揚々と
こんな感じだったのでしょうか?(笑)
しばらくすると、浴槽の中が汚い・・・
彼女たち、ゴシゴシ タオルとかで背中を洗う生活習慣が無いから
浴槽の中がアカがたくさん浮いている・・・(汗;
急にその気が失せてしまったという(笑)
見た目は若くて綺麗なんだけどね
Marami Libag(アカがたくさん) じゃねぇ